about

こんにちは。
ご覧くださりありがとうございます。

愛媛県西条市にて、漆作家として活動しています。
伊藤奈津美です。


* * * * * * * * * * * * * * * * * * 


漆を軸として、地元産の素材を生地に使用し作品としています。


伝統的な漆の技術を生かしながら、新しい漆の表現をしたく
本来は分業制の漆器を、1から自分の手で形を起こし
一日一行程の作業を2〜4か月かけ、
和紙での生地制作、下地、中塗り〜上塗りまで、
全て一人で行っています。

漆をじっくりと固めながら、漆に合わせてゆっくりと時間を掛け作っています。

漆は手の油で磨かれ艶が出るという特徴があります。
その特徴を生かしたく、手に触れる機会の多いものを制作しています。
見えない部分ではありますが、素材を大切にしながら
使っていただく方と一緒に、少しづつ変化、成長していく作品作りを目指しています。

作品は全て修理可能、パーツ交換が可能になっています。
作品制作の傍、金継ぎでの器の修理も行っています。

ほんのひとときでも心落ち着く時間を、作品を通して共有出来ると幸いです。







* * * * * * * * * * * * * * * * * * 

伊藤奈津美(ito natsumi)

1986 愛媛県今治市生まれ
2008 輪島漆芸研修所専修科修了
2011 多治見工業高等学校専攻科修了後
2015 愛媛県今治市伯方島に工房を移す
2019 愛媛県西条市に仕事場を移転
   現在、修理品の持ち込みや相談ができるようにただいま準備中です。